旦那の会社の近くで、地元でないので不動産の場所すらわからず、引越しまでの日にちもなかったので急いでいました。
物件を2件だけ見て、外装が住んでみたい感じの家だった事もあり、あまり中も見ず。
住んでいるのは1件目に見せてもらった物件で、2件目が近くに葬儀屋もあり1件目にしようと少し考えていたのであまり考えずそのまま契約。
前の住まいは、レオパレスで2人で住むには狭く現在の家は2DKの家だったので広さ的にも大きく、キッチンも広いので前よりはいいと思った。
同居から結婚のタイミングでの引越しで、私自身仕事もまだ決まっておらず、少し遠いがスーパーやコンビに・商業施設もあるので、仕事を探したり生活もあまり困ることがないかな。と思い住み始めた。キッチンの作りがおかしい為、家具の配置がしにくくて使いにくい。
建物が古いのか分からないが、ネジがゆるくなっていて玄関の取っ手が取れる。部屋にある扉のネジもゆるくなり外れた。
他の入所者の扉を閉める音が響く。特に寝ている時は静かなので余慶に響く。
駐車場が狭く1台分ずつしかなく、2台所有でもう1台の駐車場が近くになくて遠く不便。入所者の友人などが来るとたまに停められていることもある。
夜に、バイクで暴走する人がいて五月蝿い。パトカーも追いかけてさらに五月蝿い。
エアコンの線を外に出す際に、複雑な穴を作っていて、余計な出費がかかった。(外までのホースが余計にかかる為、その分の料金と設置代)
近くに工場があるが、朝早くからカンカン音がしたり電話がスピーカーでなったりして五月蝿い。
排水溝の臭いが臭い。
窓を開けると、隙間があり虫が入ってくる。田んぼが近いので、夏になると玄関に大量に虫がいて入る時もある。
コンセントが、あまりなく延長コードを使わないと足りないし、この作り上ここにないと不便だろ!という所にコンセントがない。
夜中なのに、近くの住人がクラクションを鳴らす。時間をかけて、色々な不動産や物件を見る事が大切だと思う。
部屋を見る際は、間取りも大切だが住んだ時の配置やスペースなどを考えたり、扉や立付けも見て、入ってから壊れてるとか壊れそうとかない様にチェックした方がいい。
治安も、昼間に暴走するバイクとかいないと思うので、時間帯を変えて何回か近くに来るのもいいと思う。
物件探しは昼であまり住人がいない時になるので、不動産の人に探りを入れるか、これも夜に様子を見に来た方がいいと思う。昼間と夜では、治安も変わってくると思うし、昼よりは夜の様子の方が大切だと思う。
建物は新しい方が綺麗だが物件を確認した時に、扉の開け閉め・水周りを確認しておく。コンセントも配置をある程度考えて必要な所にあるかも確認する方がいいと思う。
買い物する場所や商業施設も、自分が生活する上で営業時間など確認して開いているところの近くに住むのも大切だと思う。
虫が嫌いな人は、川や用水路・田んぼが近くにない物件がいいと思う。