結婚の為マンションへ入居しました。お互いの会社も近く、オートロックと設備も整っていました。新築でしたので私達がそのマンションの部屋へは最初の入居者です。とても綺麗で最新の設備が搭載されていました。IHキッチンに浴室乾燥機、24時間換気等です。玄関には収納力バッチリの靴棚に全身鏡まで設置されていました。電球も最初は自分で購入して設置と説明を受けていたのですが、入居間近となった時大家さんが設置しておいてくれました。管理している不動産会社も目の前と近く何かあればすぐに行ける為安心でした。大家さんも向かえの家とあって安心できました。新婚生活をスタートする為に引っ越したマンション。とても良い新婚生活を営むことができました。子供が産まれ騒音に注意する日々が続きました。特に注意は受けたことはありません。ですが1階に住んでいた私、2階の生活音が気になっていました。隣の家には子供がいます。その為子供が走り回る音や騒ぎ声が漏れてきます。赤ちゃんの泣き声はきっと聞こえているはず。そう思うと静かに生活せざるおえませんでした。もしかしたら話声も聞こえているのではと思うと、変な話はできませんでした。その為生活していながらストレスを感じることが多くなりました。新築物件だったため湿気もたまりやすかったです。24時間換気をしていても、玄関のドアに水滴が見えるほどの湿気の多さでした。ベランダは広く洗濯物は便利でした。ですが雨の際は浴室乾燥機を使います。その為電気代がけっこうかかりました。IHキッチンでしたがオール電化ではなかったです。風呂場やお湯に関してはガスを使用します。以前はオール電化のマンションに住んでいた為電気代のみであまり生活費用に気を使いませんでしたが、このマンションに引っ越してから節約しなくてはと思うようになりました。私は騒音が気になり結局戸建てに引っ越しました。あまり神経質ではない方、周りとうまくつきあえる方はマンション生活は良いものだと思います。引っ越す際のあいさつで、騒がしくなりますがよろしくお願いします。とあらかじめ言っておくのも良いでしょう。私が住んでいたマンションは子供が多く住んでいました。出産後の寝かしつけでは良く遊ぶ子供の声や音で赤ちゃんが起きてしまうことがありました。子供が出す音は仕方ないです。気を使って生活するのも仕方ないことだと思います。集団生活ならではがマンションだと思います。その為防音がしっかりしているか、設備は整っているかをチェックし、マンション選びをすると良いかと感じました。せっかくの引越し、新居での新しい生活をスタートするのですから気持ちよく生活できる環境を選ぶことが必要です。長いあいだ住むとするなら尚更です。いろいろなマンションを見て回り、一番良いところを選びましょう。