家族3人 私、旦那、子供一人


以前住んでいた賃貸マンションの賃料と同じくらいの月々のローンの支払でマンションが購入できないかと考え探し探し始めました。

いろいろなマンションを見学してみて、今までのマンションよりも広くて使い勝手も良さそうで、何より日当たりがいいところに惹かれたのですが、少しお値段が高くて悩んでいました。しばらく購入を保留にしていた時に、ふとそのマンションが掲示されているサイトをのぞいてみると、以前に見た時よりもお値段がかなり安くなっていたので、もう一度見学に行き、マンション周りの散策なども行い、徒歩数分圏内にスーパーもあり、病院も近くにあり、交番すぐ近くにありと、すても住みやすく暮らしやすそうだったので引っ越しを決めて住み始めました。マンションの建物自体や部屋の内装などはとても気に入って購入したのですが、一番大事な外から聞こえてくる音などに関しては全く気にもしていませんでした。

我が家のマンションは、主要な道路のそばにあり交差点の信号機のすぐそばに建っています。普通にそこを通ったりする分には、大きな道路があるなというぐらいしか思っていませんでしたが、実際に生活をしてみるととにかく車の量が多くて、毎日車の音に悩まされていました。信号機のすぐそばなので、信号が変わるたびに車は止まり、また信号が変わると車が発進する音が耳に聞こえてきます。そして、救急車や消防車が通るたびに、サイレンの音や、赤信号直進します、車止まってくださいという呼びかける音が聞こえてきたりします。

交番があることで何かあった時に安心して暮らせると思っていましたが、違反する車が通るたびにサイレン音や、そこの車止まりなさいなどの声が響き、毎日騒音問題に悩まされています。私が抱えている悩みに関しては、夜に車に乗らないでくださいなどと誰かにお願いして収まることのない悩みなのでとにかく自分で対応するしかありません。一番すぐに解消できる方法は、リビングなどはテレビや音楽の音量などでごまかして生活をするということでした。割と人が多いときなどはさほど音も気にならないと思います。

音がどうやって中に入っているのかと考えると、窓の隙間だったり通気口の入り口と考えて、隙間テープを購入して窓の隙間に貼りました。これにより、少しは外からの騒音も少なくなり、いつも冬はとても寒い部屋だったのが熱も逃げにくくなり一石二鳥でした。

寝室は、静かにリラックスして過ごす場所なので我が家には音の出るものがありません。テレビなどをつけて寝ることができない場所なので、隙間テープで対応してみて、それでも外からの音が気になるなら、普通の窓が取り付けられているようであれば、二重サッシや防音窓に取り換えて対応しようと考えています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です