仕事の為にワンルームの賃貸に1年程住んでいましたが、8年ほど前に家族が病気で亡くなり両親が残していた実家が空き家だったので仏壇に参る程度しか帰ってなかったのですがそこを片づけて売買しました。住み替えで中古マンションの頭金にさせてもらいローンを支払いながら仕事に行き住んでいます。昨年の夏の終わり頃からわたしが生まれる頃住んでいた実家の近くで今の中古マンションを探して昨年の夏の終わり頃から現在にいたります。。ペットの子犬がいるのでペットOKのマンションで手頃なところがあまりなかったのですがなんとか不動産会社の方に手伝ってもらい住み替えしています。一人暮らしでいろいろと不便なこともありますがせっかく家族が残してくれた家から住みかえたこともありなんとかやっていきたいと思っています。一番問題は、騒音でした。見学した時に気がつきませんでしたが前が道路で向かいに大きな病院があります。前の通りは、車が良く通る所で住んでいる中古マンションは、大きな窓のつくりで横に小さなノート1冊位の小窓のようなものがありそこが空気の入れ替えのためか網戸のようになっています。防音のカーテンにしていますがその小窓のようなところから車の音がよく聞こえます。それから一人暮らしなんで昼間は、仕事に行っていて飼ってる犬が留守番していますが昼にもし誰か侵入してもわからないし不安は、いろいろとあります。大きな窓が沢山あるのでそこから入られたり留守中何かあっても困ります。ですので不安は、いろいろとあります。最近なら一人暮らしの部屋にいたずらされたり聞いたりするので防ぎたいです。あと、結露がすごく多くて大きな窓に結露で水が流れるくらいです。湿気でカビもよく生えてきて驚きました。なので結露のシートを貼ったり、今やっとカビを落としたところです。不安な点については、マンションに管理室があるので何かあったら聞いたりしています。あとは、防犯のものをよく利用したりしています。防犯ビデオやセコムなども何かあったら呼べたり聞いたりできるのでよく電話をかけて聞いたりします。できるだけ留守をしないようしたいのですが一人暮らしだと反対に外に出かけることが多く仕事に支障が出ると困ります。近くに交番もあるので何かあったときに話したりしておいたほうがいいので部屋のことについては、以前防犯ベルが鳴って言いに行ったこともありました。あと、大きな窓の鍵がつぶれたことがあって最初にマンションを紹介してもらった不動産屋の社長さんの口利きで直してもらいました。ほかにも近くの駐車場など教えてもらい利用させてもらってます。防犯については、一人暮らしやおとしよりなどが倒れたときや困った時に大変心強いのではないかと思われます。住んでるマンションは、たまたま目の前に病院もあるので病気などした場合に便利なところでは、あります。